
蕎麦猪口 [欅・白漆,拭漆]
塗師の刷毛とは、毛髪や馬毛などさぞ立派なものを想像していたら、、
美文さんの漆刷毛は、子ども用えのぐ筆みたいな小学校の図工で使うようなものだよ、
と以前お聞きした記憶があります。
白漆の猪口は、手取りのかるさや温度の伝わり方がやさしく、陶磁器やガラスでは出ない魅力があり、僕が年がら年中熱いのも冷たいのも飲む愛用品です。
リクエストをすると今展にも出品してくださいました。
これも子ども筆で塗ったものでしょうか、もう既に直されていますし。サッと軽やか、いろいろとおもみがなくて楽なんです。